TOPICS
イベント

みえ福祉・介護フェア2025[11/3(月・祝)開催]のお知らせ

みえ福祉・介護フェアとは、毎年「介護の日」にちなんで開催する福祉・介護のイベントです。


「介護の日」は、厚生労働省が定めたキャッチコピーの一部「いい日、いい日(11月11日)」のごろ合わせから制定された日ですが、わたしたちが住むこの街では、いろんな「福祉」がみなさんの「いい日」を支えています。

会場の各ブースを楽しんでいただくことで、「福祉」をより身近に感じていただけると幸いです。


今年も三重県介護人材確保対策連携推進協議会の企画協力のもと、

介護の日の近く11/3(月・祝)に「みえ福祉・介護フェア2025」を開催いたします!

場所は四日市のじばさん(四日市市地場産業振興センター)6階です!


★ステージイベントや出展ブースも盛りだくさん!見て・聴いて・体感して!

現役介護職員×学生×教員の介護クロストークや介護&ピース(お笑いユニット)のトークショー、福祉介護を学べる出展ブースなど介護の魅力を体感できる催しがたくさん♪


●開催日

令和7年11月3日(月曜日・祝日)12時から16時まで


●開催場所

じばさん6階(四日市市安島1丁目3-18)


●参加費

無料



【ステージイベント】


【第1部(13時10分から14時まで)】

~三重県介護福祉士養成施設協議会~現役介護職員×学生×教員の介護クロストーク

テーマ「それでもやっぱり介護がしたい!」


【第2部(14時15分から15時15分まで)】

介護&ピース(お笑い芸人オラキオとベテラン介護士のユニット)トークショー
テーマ「介護現場あるある」


●定員

200名


●申込

https://business.form-mailer.jp/fms/b993145f308054

からお申込みください。

※定員に達した場合、申込を締切らせていただきます。

※イベント詳細は、チラシをご参照ください。 



【みえ福祉・介護フェア2025  フェア告知フライヤー】




【チラシPDFダウンロード】

チラシPDF [3.59MB]




【ブース出展】


●内容
学校紹介・進路相談(三重県介護福祉士養成施設協議会)
介護相談・介護体験(一般社団法人三重県介護福祉士会)

介護ロボット体験・紹介(三重県老人福祉施設協会)

求職相談・介護の仕事○×クイズ(社会福祉法人三重県社会福祉協議会)

※内容は変更する場合があります。 


●定員

なし

〉〉申込不要ですので、お気軽にご参加ください♪〈〈



【問い合わせ先(みえ福祉・介護フェア2025運営事務局)】

株式会社朝日エージェンシー中部支社
TEL: 052-222-5031(平日9時30分から17時30分まで) 

MAIL: miefukushikaigo@asahi-ag.com




【その他の福祉・介護に関する動画・取組みはこちら】


●三重県老人福祉施設協会


三重県老人福祉施設協会の動画をもっと見る

www.youtube.com/@三重県老人福祉施設協



●三重県介護福祉士養成施設協議会

https://kaiyoukyou-mie.com/movie



●三重県福祉人材センター



三重県福祉人材センターの動画をもっと見る

www.youtube.com/@三重県福祉人材センター